機械学習を学習する本が機械工学の棚に置かれ、シンセンの高須さんからは > スマートシティの実現を後押ししていくのは、そうした「今の生活を変えていこう」という気持ちではないだろうか。 「スマートとはお気持ち」 という本質情報が並んでいる



from Twitter https://twitter.com/o_ob

僕のタイムラインに奇跡的に 「機械」に対する面白いツイートが並んだ シンギュラリティの到来を感じる… https://j.mp/3c3TIMo



from Twitter https://twitter.com/o_ob

真面目な話 このまま進行すると公立校の先生とか市役所の職員さんとかがコロナに倒れてサービス継続不可能になるよな… 緊急事態宣言とかよりも市役所と学校を閉めて4月から完全オンライン(郵送もなし)移行できるように準備していかないと、医療の次は公共サービスが崩壊するのでは…(酷使しすぎ…)



from Twitter https://twitter.com/o_ob

っていうかここ数年のコロナ前のモバイルPCって電源入れても上がらないとか液晶腐ってるとか 外装ベタベタになってるとか 骨董として考えても難しい案件多くないですか デスクトップ機ならまだ部品交換して生かそうという気持ちも生まれるけど… PCリサイクルとかのシールが貼られていればまだしも



from Twitter https://twitter.com/o_ob

「いらしぇましぇー」って感じの発音が近いね 応用すると寿司屋で 「ぃえらっシェ!寿司喰いねェ」 が il a chié, souci qui et nez! とかもいけそう https://j.mp/39YMHd6



from Twitter https://twitter.com/o_ob